ご挨拶
みなさんこんにちは
ようこそ坂戸富士見幼稚園のホームページにおいでくださいました。
いよいよ21世紀の扉が開きましたね。
もう子ども達は未来に向かって歩みだしていますが、私たちはこの子ども達にどんな手をさしのべたら良いでしょうか?
富士見幼稚園では、太陽と土と緑の中で・・・をテーマに、
心身共に健康な発達を願い様々なことを体験し考え、学んでいます。
太陽は・・・・・あたたかい心
土は・・・・・・・大地で思いっきり運動
緑は・・・・・・・やすらぎ
と考え、これら3つを融合させて
今、忘れかけている“人へのやさしさ”“思いやり”が育つよう保育に努めています。
子どもは育てられたように育つのです。
家庭で育った大切な心を愛情いっぱいの保育で包んであげればこそ“人へのやさしさ”“思いやり”が芽生えてくるものと確信しています。
私達職員一同心の保育を実践しつつ頑張っております。
詳細についてはいちごの扉を開けていただき、富士見幼稚園の全容をゆっくりご覧下さい。
1.保育目標
教育基本法に基づき幼児の心身の発達を助長し人間形成の基礎を作る事を目標としています。
2.保育方針
情操教育 |
集団の中での様々な出来事から「感じたこと、考えたこと」を音や言葉で表現する。 友達との触れ合いを大切にしながら豊かな感性を育てる。 |
---|---|
体力づくり | 屋外で身体を使って思いきり運動をする。 |
自然とのふれあい | 四季を通じていろいろな行事から視野を広げ、情景の変化を肌で感じる。 |
3.富士見幼稚園の特色
音楽教育の中で反射神経を養い、機敏性を身に付けると共に、集中力向上の訓練となるリトミックを取り入れています。 |
体力づくりのひとつとして、園庭で遊ぶ時は、すべて下駄をはいております。土踏まずの形成や器用性、運動神経の発達等、足もとからの健康助成をめざしております。 |
園外保育を通して、自然の移り変わりに興味や関心を持つ様、体験学習(宿泊保育・お月見だんごづくり・味覚狩り・菓子屋横丁でのお買い物など)を行っています。 |
我が国の伝統的文化“茶道”を体験し、心豊かな人格の基礎を養います。 |
4.保育時間及び休園日
1日保育 | 8:30~14:00 |
---|---|
半日保育 | 8:30~11:00 |
休園日 | 毎週土、日、祝祭日 |
預かり保育 | 早朝保育・一斉保育終了後・長期休業日に、ご家庭の都合で保育を希望する方の為に、預かり保育を実施します。 預かり保育は、早朝保育は7時30分からで200円、 保育終了後から午後6時までは、おやつ代を含め800円、 長期休業日は午前・午後おやつ代を含めそれぞれ800円です。 |
5.主な園行事
1学期 | 4月 / 入園式・保護者会・遠足 5月 / 健康診断・シャッフルランチ(他のクラスのみんなと一緒にお弁当を食べます) 6月 / 土曜参観・観劇会・園外保育・リトミック参観・個人面談 7月 / 夕涼み会・七夕・宿泊保育(年長組)・夏期保育 8月 / 夏期保育 |
---|---|
2学期 | 9月 / 運動会 10月 / お芋掘り・園外保育・職場見学(年中組) 11月 / みかん狩り・職場訪問・工場見学(年長組)・生活発表会 12月 / お茶会・クリスマス会 |
3学期 | 1月 / シャッフルランチ・英語参観 2月 / リトミック参観・作品展・いちご狩り・お別れ遠足 3月 / 保護者会 |
6.特別科目
文字・かず遊び | 週1回木曜日、年長組・年中組を対象に専任講師により行っています。 年中組は歌や遊びを工夫し、身体を使ってゲームをしたり数字の歌を歌ったりと、 何よりも楽しく遊びながら文字や数字に触れる事を目的としています。 年長組は、ひらがなワークを使用して、自分で鉛筆を持って正しく文字や数字を書く練習をしたり、 手本を見ながら、点線に沿って丸く書く所や曲がって書く所等書くときのコツを丁寧に指導します。 また、専任講師の指導で習字の基礎を身につけて戴きます。 |
---|---|
英語 | 隔週1回火曜日、全園児が楽しく遊びながら日常生活にちなんだ単語や会話のレッスンを行っています。 派遣外国人講師が英語の歌・アルファベットや絵のカード等を利用しながら表現豊かに指導しています。 外国人講師とのコミュニケーションも園児たちの楽しみの一つになっています。 |
茶道教室 | 茶道教室は、年長組を中心に年間を通して実施しており、和敬清寂の心ざしを持って指導しております。 おけいこ茶室等の環境を通して、わが国の伝統文化習慣を体験し、心豊かな人格の基礎を養います。 「おねがいします、ありがとうございます、おさきに」など一年を通して園児達は、 茶道の心得を学ぶと共に落ち着きのある精神力が養われ、礼儀正しい子どもへの育みとなっています。 |
7.課外授業
チャレンジスポーツ | 週2回、専門講師の指導によりマット・跳び箱・鉄棒・なわとび・サッカー・かけっこ等を楽しみながら学び、 基礎体力を身に付け、運動能力を高めます。年長組・年中組を対象に行っています。 |
---|---|
ピアノ教室 | 毎週木曜日の午後に、1人30分位のレッスンを行っています。 ピアノを弾く事よりも音を楽しむ事を目的としています。 座学による音符の読み書き等も行っています。 |
習字教室 | 毎週火曜日の午後2時より行っています。小学生・年長組・年中組を対象に行っています。 姿勢を正し、落ち着いた態度で文字の練習をしている姿は見ていて気持ちが良いものです。 |
園歌
作詞 / 宇山清太郎
作曲 / 新井 利昌
-
きみとぼく おともだち あなたとわたしは なかよしさん
みんなふじみようちえん おててをつないで パンパララン -
うれしいな たのしいな とんでけかけてけ はしってけ
みんなふじみようちえん おそらじゃことりも ちゅんちゅるりん -
おとうさん おかあさん こんなにいいこに なりました
みんなふじみようちえん げんきですくすく いち に さん